

“ときめく”を世界から…
ROCOCOの女王…マリー・アントワネット
近年でも2006年に映画『マリー・アントワネット』、2012年に『マリー・アントワネットに別れをつげて』が公開される等、数々の名言やその波乱万丈な生涯から、数々の伝記や書籍も発売されています。
フランス革命の荒波にのまれ壮絶な最期を遂げ、‟悲劇の王妃”のイメージが強いですが、その華やかさや愛情深さ等、現代に伝え残されたものも多かったのではないでしょうか…。

その彼女(王妃)が愛したと伝わるROCOCO様式のインテリア。
BeBe’が過度な装飾を滑らかに、また現代風なシャープさとサイズにリメイクした『ROCOCOアントワネット』シリーズ。
21世紀スタイルのヴェルサイユ宮殿(マリー・アントワネット)の世界をご堪能下さい!!

マリー・アントワネットの世界…夢見る女性のお手伝いできれば…。
素晴らしいROCOCO様式を日本に伝えていきたい想いもありますが、フランス王妃の世界を慎ましくも体験したい方もいらっしゃるであろうと思い商品開発致しました。
夢見心地で毎日を楽しみたい方へ贈ります。
それこそが、真の安らぎを私達に与えてくれるのかもしれません…。
私達BeBe’Importはそう考え、ROCOCO調家具を今に伝えています。

『ROCOCOアントワネットシリーズ」3つのこだわりPoint
Point①『華やかに美しく』
華やかさと美しさを追求したデザインにしました。

Point②『華やかな、女性的な色彩』
フレーム、脚部、ファブリックのホワイトを基調にし、鮮やかなレッドと可愛い草花の模様を組み合わせて華やかな女性らしさを最大限に引き立てました。

Point③『芸術と呼べる、本物の家具』
ROCOCO様式といえば、世界で認められた芸術作品。
当時のスタイルを十二分に生かしたロココ調家具です。

美しく豊かに生きる喜びを伝えていくこと、これが私達のポリシーです。
Detail
夢のヴェルサイユ宮殿の生活から飛び出してきたような、ROCOCO調スツール…。
ゆったりと、貴族気分をお楽しみください!
座面はお洒落なストライプを基調に、草花を模様にあしらったエレガントなデザインです。

彫刻や鋲打ちなど、一つ一つが職人さん(Artigiano;アルティジャーノ)の手作りです。

美しい曲線美の端麗な猫脚(Cabriole legs:カブリオールレッグ)です。

Size

ようこそ…マリー・アントワネットの世界へ!!18世紀のヴェルサイユ宮殿を家具で疑似体験!

シリーズで楽しむ
脚部の色違いで雰囲気がガラリと変わります。